~ のあわん日和 ~
羊毛フェルトを中心に『好き』を形にしています。
2018'07.07 (Sat)
桜咲く
こんにちは のあわんです
雨がすごすぎです
やむことなくこんなにも長時間降り続けるのは
こちらへ引っ越して来てはじめてです
近くの河川の放流のサイレンが鳴ったりエリアメールが度々鳴ったりで
ドキドキして落ち着かないです。
たくさんの避難勧告や避難指示がでていて
河川の氾濫により床下浸水になっているい地域もたくさんです
幸い我が家の周辺の河川はまだなんとか大丈夫そうなのですが
今も断続的に降り続いている雨にただただ恐怖を感じています(T_T)
30℃を越える気温でも我慢するので
はやくお日様、顔をだしてくだい
雨が降り続いている地域のみなさん、気をつけましょうね
なかなか落ち着いて制作に取り組めませんが
桜の花びらを組み立てました。

10個の桜が完成する予定でしたが
そういえば最初にひとつ見本のような感じで制作した桜があったので
全部で11個の桜ができあがりました♪
蕾の桜も3個作りました。

次作ったのはこちら ⇓

ミミズのようなこの物体は
桜の枝になります。
明日も桜の続きます。
今日は七夕なのに
天の川どころではないです(>_<)

雨がすごすぎです

やむことなくこんなにも長時間降り続けるのは
こちらへ引っ越して来てはじめてです

近くの河川の放流のサイレンが鳴ったりエリアメールが度々鳴ったりで
ドキドキして落ち着かないです。
たくさんの避難勧告や避難指示がでていて
河川の氾濫により床下浸水になっているい地域もたくさんです

幸い我が家の周辺の河川はまだなんとか大丈夫そうなのですが
今も断続的に降り続いている雨にただただ恐怖を感じています(T_T)
30℃を越える気温でも我慢するので
はやくお日様、顔をだしてくだい

雨が降り続いている地域のみなさん、気をつけましょうね

なかなか落ち着いて制作に取り組めませんが
桜の花びらを組み立てました。

10個の桜が完成する予定でしたが
そういえば最初にひとつ見本のような感じで制作した桜があったので
全部で11個の桜ができあがりました♪
蕾の桜も3個作りました。

次作ったのはこちら ⇓

ミミズのようなこの物体は
桜の枝になります。
明日も桜の続きます。
今日は七夕なのに
天の川どころではないです(>_<)
自然災害、恐ろしいです。私もずっと前ですが水害にあいました、。平屋だった為、胸まできている泥水の中を夜中に家族と逃げました。飼っていた犬は父が肩にのせて。車の屋根がやっと見てえる感じで、逃げてる時に裏の家の外でかわれていた犬がきになった。悲しくて。こわくて…… ほんの一瞬で家の中に水が入ってきます。ドアをあけると靴ももっていかれるので、少しでも水がきたら靴をはいたほうがいいです。ほんとにすぐにすごい勢いできます。
どうか、気をつけて下さい。
どうか、気をつけて下さい。
ちるちる | 2018年07月07日(土) 13:12 | URL | コメント編集
倉敷の川の決壊で1階部分が浸水してる映像は怖いですね(><;)
広範囲での雨の被害は凄すぎですよ
水害はほんとに怖い;;
ノアちゃんは雨音で怖がってませんか?
広範囲での雨の被害は凄すぎですよ
水害はほんとに怖い;;
ノアちゃんは雨音で怖がってませんか?
ちるちるさん、そんな恐ろしい経験をされているのですね(>_<)
ニュースなどで見ても水が入ってくるまであっという間だったとみなさんが
口々におっしゃっているので、恐ろしいです。
継続して警報等は発令されていますが、今は何日かぶりに雨がやんでいます。
これで川の水位が少しさがってくれるとよいのですが。
夜中の警報音はドキドキでより一層怖さが増しますね。
いろいろご心配、そしてアドバイスをくださり心強いです。
ありがとうございます。
気をつけますね。
ニュースなどで見ても水が入ってくるまであっという間だったとみなさんが
口々におっしゃっているので、恐ろしいです。
継続して警報等は発令されていますが、今は何日かぶりに雨がやんでいます。
これで川の水位が少しさがってくれるとよいのですが。
夜中の警報音はドキドキでより一層怖さが増しますね。
いろいろご心配、そしてアドバイスをくださり心強いです。
ありがとうございます。
気をつけますね。
のあわん | 2018年07月07日(土) 14:19 | URL | コメント編集
SAL子さん、ご心配くださりありがとうございます。
水のパワーは半端ないので、本当に恐ろしいです。
災害の少ない岡山がこんなにあちらこちらで被害がでていて
ビックリしています。
幸いこの辺りは特に何も災害はないようなのですが、まだ警報等が出ているので
気はぬけないですね。
ノアは雨の音は大丈夫のようです。
ただ雷が鳴ると、体がカチカチになってブルブルがとまらなくなるので、
雷は鳴って欲しくないです(>_<)
水のパワーは半端ないので、本当に恐ろしいです。
災害の少ない岡山がこんなにあちらこちらで被害がでていて
ビックリしています。
幸いこの辺りは特に何も災害はないようなのですが、まだ警報等が出ているので
気はぬけないですね。
ノアは雨の音は大丈夫のようです。
ただ雷が鳴ると、体がカチカチになってブルブルがとまらなくなるので、
雷は鳴って欲しくないです(>_<)
のあわん | 2018年07月07日(土) 14:23 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
| HOME |